生命保険2015年10月24日 01:15


この前の粉瘤の手術,約13000円くらいかかった。

保険会社に手術をした旨を申請したら,保険がおりるのだそうだ。

「保険をかける,おりる」この表現が正しのか分からんが,

5万円くらいだそうだ。保険料の支払いは知らないが,

医療費はお小遣いから払うので,下りたお金はお小遣い。

何を買おうか。冬服でも。取らぬ狸の皮算用。

術後2015年10月06日 13:13

粉瘤の手術後1週間で抜糸,
その後1週間の経過観察,連休で行けず,
2週間後に診察。
切開した後が盛り上がっているが,
半年,1年後は平らになるとのこと。

その前後に,市の健康診断(無料)を受診した。

粉瘤を切除してもらいました2015年09月16日 04:22

粉瘤 皮膚の下にできる脂肪の塊。

この表現が正しい。

粉瘤は。まるい物体をキリで突けば,袋に穴が空き,

そこから脂肪の塊がにゅるにゅるでるらしい。

しかし,皮膚の下にある袋はそのままでは,

その袋にまた脂肪が溜まるとか。

手術では,皮膚を切除して,その袋ごと除去するらしい。

今,この粉瘤が直径1センチ。

大きくはないが,高齢になって化膿してから,切除するよりは

まだ体力がある今切除したい。

先週の月曜日14時入室,14時30分から。

診察室内にある,上下動するベッドに横向きに

「消毒します。」

「少しチクットします」

患部の回りに放射状に4,5カ所チクットした。

切られた感覚はないが,何か引っ張られている。

思うに,中の袋を引っ張り出していたと思う。

しばらくすると,「これから縫います」

縫い目を結ぶ感覚が。4針。

絆創膏を貼って,「おしまいです」

万馬券2015年05月25日 03:23

地方競馬のアカウントを持っているが,あまり使わない。
年始に,何時までに使わないと無効にすると脅してくる。
千円入金して遊ぶ。
そのときの残りの300円を買って忘れていたら,58000円の残高になっていた。
そのレースの配当金をみたら,馬複の3つのうちの1つが当たっていて,三連単は300万円であった。えー。

次の大井の1Rを3点馬複をボックス買いしたら,4700円の大当たり。
よく見たらそのまま三連単の30万円でないか。
その後は580円のみ。
もう飽きた。

寿司はにぎって2015年05月25日 03:05

近くに寿司屋ができた。
回転寿司屋さん。
いってみると回らないで,注文すると電車がスーと運んで来る。
パネルも珍しかったが,

酢飯に,生魚を乗せたものを寿司?
というのに,納得がいかない。
回転寿司でも,職人さんが握ってくれるところもある。
回転寿司というのダメというのでは無い。
少なくとも,握らないものは寿司では無いだろう。

時々は小腹が空いたときにいくが,
まず,お茶。味噌汁1つ。
鉄火2つ。かんぴょう1つ。
あじ2つ。イカ1つ。
位で終わり。

バイト君でもいいから握ってくれないかなー。

アクセスランキング2015年05月22日 02:27

時々,あさぶろのランキング(表彰台)をみるのですが,
変化がありません。
機能しているのでしょうか。
もともとアサブロはよそから見に来る人がいるのでしょうか。
自己満足で書いているだけのような気がします。
それでよいのかもしれませんが。

色鉛筆をつないでみた2015年03月19日 02:44

なかなか頼んだ「TSUNAGO」が届かないので,自作してみました。
色鉛筆1
2つの短い色鉛筆。たくさんあります。

色鉛筆2
キリで鉛筆の中心(芯の中心)に穴を開けます。

色鉛筆3
ドリルの歯の径5ミリで,15ミリ程軽く掘ります。

色鉛筆4
右の鉛筆(雄)を軽く差し込むと, 少し色が付きますので,そこまで カッターナイフで少しずつ削ります。 何回か差し込み,色が付いたところを 気長に削る。

色鉛筆5
無理矢理しないでね。最後はボンドをたっぷり。 平らなところで回転させると,まっすぐに。

6時間くらい放置して完成。

TSUNAGO2015年03月17日 02:05

この前の健筆の削りというか,つなぐやつ。

「TSUNAGO」といいます。

フェイスブックは下から。

https://www.facebook.com/njk.japan?fref=ts

一日千秋の思いで待っています。

鉛筆削り2015年03月13日 17:08

鉛筆がそんなに好きなとはいえないが,
気分転換のために鉛筆や色鉛筆を仕事上使う。
全体の6割位使うと短くなり,書きにくくなる。
昔は小刀やカッターナイフで削ったが,
最近は安くてよく削れる鉛筆削り器があり,何個も買った。
少しずつ削れるので長持ちする。
捨てることには罪悪感があり,箱に貯まってしまっていた。
お金は貯まらないのに。
今度,「鉛筆をつなぐ」鉛筆削り器が販売される。
1月の末に予約して,やっと「入金の案内」が昨日来た。
1個1500円だそうだ。
どのくらいの節約になるかより,最後まで使う。
ことにこだわりたい。
配達されたら,写真でもアップします。

春が近い2015年02月19日 09:53

紅白梅
強い風や雨が降りますが 春はもうそこに。